実践コース(英日・日英) 【DVD受講コース】

実践コースは、基礎講座を修了された方、実務翻訳の基礎を身につけている方が対象です。基礎講座を受けていただき、本気でプロの実務翻訳者になりたい、さらにステップアップするために学習を続ける覚悟のできた方のための講座です。 あなたが、3年以内にプロとしてデビューするためのステップアップを実現させるのに必要な内容を盛り込みました。 全10回の講義を通して、これまでに培った基礎をベースに、応用力を磨くため実践的な課題に取り組みます。課題の難易度も上がりますので、リサーチ力を高め、表現の引き出しを増やしていくよいトレーニングになります。 実践的な課題に取り組み、講師から直接指導を受けることでより精度の高い訳出を目指します。 実践コースの達成目標 基礎講座で学んだ翻訳時の留意点を念頭に、より精度の高い訳出を目指します。 全10回の講義と課題文を通して、プロになるための実践力を身につけます。 英文和訳: ・原文の文法、構造および背景知識を活用して、書き手の意図を把握できるようになる。 ・把握した書き手の意図を正確かつ自然な日本語に訳出できる。 和文英訳: ・原文の意味を正しい英文法で正確に表現できる。 ・課題演習を通じて語彙・表現力を習得し、より自然な英語に訳出できるようになる。 そして、プロの翻訳者になるために必要なリサーチ力を養っていただきます。

こんな方のための講座です

・実務翻訳の実践的なスキルを習得したい方 ・実際の翻訳案件の原稿の翻訳にチャレンジしたい方 ・リサーチ力を高めたい方 ・プロの納品物のレベルを確認し、ステップアップしたい方 ・基礎はできているはずなのに、トライアルを受けてもなかなか合格できない方 ・トライアルに合格はしたけれど、実際に仕事の依頼があまりない方 このような方にとっては、エージェントからも顧客からも人気のあるトップクラスの翻訳者とご自分の訳文の何がどう違うのかを確認し、毎回軌道修正を行うことで、効率的に実力を伸ばせる貴重なチャンスです。

講座の詳細

講義回数:全10回(提出課題10題) 課題: 課題は英文550~700ワード(または和文1000~1400文字)程度のビジネス文書。英文和訳6回、和文英訳4回の計10回。 実践コースの進め方: 基本的には毎月2回(およそ2週間に1度のペース)課題文をメールにて配布いたします。 詳細なスケジュールはお申し込みのタイミングによって異なりますので、おひとりずつ受講スケジュールの一覧表を作成いたします。 受講開始後は、所定の提出期日までに訳文をメールにて提出していただきますと、およそ2週間後に添削と講義のDVD(もしくは動画)をお届けいたします。 DVD(動画)を通して課題に関する文法・原文解釈・訳出について重要な項目を学習してください。 1回の講義はおよそ90分。

講座の特徴

① 完全少人数制の徹底指導!! 通学コース → 5名~10名 DVD受講コース(Web受講コース) → 最大20名 ② 講師の栗村先生が最初から最後までしっかり指導してくださいます。 あなたの訳文のクセや長所を把握したうえで一貫した指導を受けられるため、効果的に学習することができます。 また、課題文に直接関係のない翻訳の学習の進め方などについてもご相談ください。 プロの視点からアドバイスを受けることができます。 ③ テキストや受け身の講義を主体にした講座ではありません! この講座には教科書や参考書のようなテキストはございません。テキストから知識を吸収していただく、という学習スタイルではなく、実際に翻訳を体験しいろいろと頭を悩ませたり、辞書やWebサイトを使ってリサーチしていただく添削課題に重点を置いた学習スタイルになります。講義では、課題文に関する文法・原文解釈・訳出についての詳細な解説を行いますので、頭を悩ませた分、たくさんのことを学び取っていただけると考えています。また、ほかの受講生の訳文も参考にしながら、「こんな訳文もあるのか」「こういう考え方もあるのか」「こういう場合にはここに気をつけるべきなのか」といった実践的な学びの場を提供いたします。 ④ DVD受講コース(Web受講コース)の場合、ご自宅であなたのご都合に合わせて何度も講義を繰り返しご覧いただけます。しっかりと復習できますので、非常に効果的に学べます。 ⑤ 翻訳コーディネーターが運営しますので、エージェントに聞いてみたいという類のご質問にもその場で対応可能です。 ⑥ DVD受講コース(Web受講コース)は、地方在住や育児中で翻訳スクールに 通いたくても通えないという方のためにご用意いたしました。 テキストでの通信講座ではありませんので、講師の栗村先生の語り口、ほかの受講生の訳出の仕方等、ご自宅に居ながらも講義の臨場感を肌で感じていただけるため、限りなくスクーリングに近い環境で学んでいただけます。 ⑦ 受講生には実力に応じて、チェック等のお仕事もお願いしていきます。   もちろん、トライアルに合格された場合には正式に翻訳者として登録させていただきます。 ⑧ ボランティア翻訳等の引き合いがありましたら、優先的にご案内いたします。   基礎講座のスクール開講中、某大手メーカーと新聞社主催のプロジェクトに当時の受講生全員で参加しました。受講生の訳文は某大手メーカーのホームページに現在も掲載されています。これが初めての公式な実績になる方が多く、ご家族や友人、知人にうれしそうに報告している姿が印象的でした。ボランティア翻訳は常に引き合いがあるわけではありませんが、多少ハードな案件でもやってみたいというお気持ちのある方はぜひお声がけください。弊社もアンテナを張っておきます。 ⑨ 運営会社が翻訳会社であるメリットを最大限に活用します。 必要に応じて、エージェントとして翻訳者に求めることやクライアントが翻訳者に求めることなどもお伝えしていきます。

安心サポート制度

● DVD受講コース(Web受講コース)  通信講座でも講師へ気軽にご質問していただけます。  もちろん、翻訳コーディネーター宛てのご質問にも対応いたします。 ● 提出期限延長サービス  提出締切日の1か月後までは無条件に添削いたします。  が、万一、提出締切日より1か月以上遅れそうな場合には事前に事務局までお知らせくださいませ。受講開始から最大8か月後まで訳文のご提出を受け付けます。 ● 無料個別面談(1回30分。2回まで)  ご希望に応じて、事務局担当の柳澤との個別面談を設定いたします。  学習計画の進め方、キャリアプランのご相談など幅広く対応いたします。  (事前にメールにてご予約をお願いいたします。)  たとえば、トライアルを受ける際に、職務経歴書や履歴書をどのように書けばよいのか、といったことや、どういう工夫をしたらさりげなくアピールできるのか、といったエージェントサイドのサポートをご希望される場合には遠慮なくご連絡ください。  遠方の場合にはスカイプにて対応させていただきますので、海外にお住いの方もぜひご利用ください。

講師プロフィール

栗村先生からのメッセージ

実践コースの指導方針

ひとにはそれぞれ言葉の使い方に特徴がありますが、講師の栗村先生は、ひとりひとりの受講生の特徴やクセにしっかりと向き合ってくださいます。 栗村先生は、あなたの訳し方の特徴やクセを生かし、よいクセを伸ばし、よくないクセは修正していく、という方針のもとに添削を行います。 訳し方のクセは3回ほどの添削でだいたい把握できるそうなので、あなたのクセのよいところを伸ばすためのアドバイスやヒントを毎回の添削を通して提供していきます。 こうした指導は講師に実力がないと実現しません。 講師の試訳を配布し、それでおしまい、というわけではありませんので、あなたのよさをどんどん伸ばしていただけるようサポートさせていただきます。 この講座は少人数制ですので、受講できる人数は限られております。 この講座から得られるメリットを最大限に活かしていただくためにも、この指導方針に共感してくださる方にご参加いただきたいと思います。

受講料

通信コース: 入学金(実践コースから入学される方のみ対象)   20,000円(税別) 受講料(全10回、添削10題) 78,000円(税別) ■特別割引について 基礎講座から継続して受講していただく場合、受講料から5000円の特別割引を適用させていただきます。 お支払い方法: 一括払いと分割払いをお選びいただけます。 ■一括払いの場合 受講料:税別78,000円(継続の方は税別73,000円) 1 銀行振込(お振込手数料はご負担ください。) 2 クレジットカード(Paypal経由) ■分割払いの場合 受講料28,800円×3回(継続の方は26,800円×3回) クレジットカード払いのみになります。  お申込書を受領後に折り返し柳澤よりメールでお支払い用のWebページをご案内させていただきますので、お支払いのお手続きを完了させてください。

受講のお手続きの流れ

ステップ1 実践コースのお申し込みをWebページもしくは本書に同封されている青い申込用紙にてお願いいたします。 ステップ2 翻訳スクール.comの事務局より確認のメールが届きます。      (レベル確認試験の課題文もメールに添付してお送りいたします。) ステップ3 レベル確認試験の課題文におよそ1週間を目安に取り組んでいただき、訳文が仕上がったら柳(yanagisawa@worldts.com)までご提出ください。 ステップ4 ご提出後1週間~2週間でレベル確認試験の添削と結果が戻ってきますので、メールにて結果と添削済みのファイルをお送りいたします。 ステップ5 見事に合格された方には、受講料のお支払いのご案内をメールにてお送りいたします。 ステップ6 ご入金確認後に第1回の課題文やその他の書類をご送付いたします。(メールにて) ステップ7 実践コースの第1回の講義へご出席ください。

お申し込みについて